【新大学生必見!】大学生協って何?加入するメリット3選!

大学

こんにちは!地方国立大学に通うゆままです!

新大学生の皆さん!合格おめでとうございます!

厳しい大学入試を乗り越え、様々な手続きをしている最中だと思います!

そんないろいろある手続きの中に「大学生協」の加入があると思います。

・大学生協って何?

・加入するべきなの?

・加入したら何がいいの?
と大学生協について手続きをする中で疑問が生まれているのではないでしょうか?
私も最初の手続きの時はさっぱりわかってませんでした笑
この記事を読めば、そんな疑問も解消されるはず…!

ということで大学生協についてわかりやすく解説していこうと思います!

こんな人におすすめ!

・大学生協が何かわからない人

・大学生協の仕組みを知りたい人

・入学手続きの大学生協関連で躓いた人

大学生協とは?

まず、大学生協が何なのか、解説していきます。

大学生協
「大学生活協同組合」の略
で、数ある「協同組合」の一つ。

「協同組合」とは利用者がそれぞれお金を出し合って、協同で運営、利用する組合のことです。

大学生協に加入し、少し出資してくれたら、いろんなサービスが受けられるよ!ってやつです。

もちろん、加入は強制ではありません。

しかし、私は加入すすることをおすすめします。

その理由を含め、これからお話ししていきます!

 

出資額は?

主は加入を勧めているけど、出資額はどれくらいなの?と思われたでしょう。

解説します。

大学生協によって異なりますが、出資額は5,000円~30,000円ほどです。

ちなみに私の大学では20,000円でした。

その出資額を払うと、大学在学中はずっと大学生協のサービスを利用することができます。

そして、その出資金は大学を卒業したときに全額払い戻されるんです!

払い戻した分、新入生が出資してくれるので問題ないのです!

どうせ卒業時に返ってくるなら、一時的に大学にお金を払って、在学中サービスを受けた方が得だと思いませんか?

ゆまま
ゆまま

出資金が返ってくるなら損はないよね!

どんなサービスが受けられる?

それでは具体的にどのようなサービスが受けられるのでしょうか?

大学やその規模によって具体的なサービスは異なるので、今回は私の通う、地方国立大学を例に挙げて解説していきます。

教科書、雑誌が割引額で買える

大学に入ると、受講する授業によってさまざまな教科書、参考書を買わなければなりません

それが結構高いんです…

それが生協に加入していれば、少し安く買えるのです!

私の大学では学生所に電子マネー機能が搭載されており、そこにお金をチャージし、支払うと割引額で買えるという仕組みです。
ゆまま
ゆまま

教科書だけでなく、雑誌や漫画も安く変える大学もあるらしい…

教習所、資格取得も割引

大学在学中に車の免許を取る人は多いのではないでしょうか?

免許を取るためには教習所に通わなければならないのですが、教習所に通うためには24~30万円ほど必要になってきます。

その教習所に通うお金すらも安くなってしまうのです

それが私の場合は30,000円ほど安くなりました。

この時点であなたの中で大学生協加入が確定していると思いますが、まだいいことはあるのでもう少しお付き合いください。

ゆまま
ゆまま

まだメリットあるよ!

食事も安心

大学生協は安く、おいしく、栄養バランスの取れた食事を提供してくれます。

生協は利益を追求する団体ではないため、比較的安く、食事をすることができます

この食堂は生協に加入していなくても利用できるのですが、食堂に関して生協に加入していないと使えないサービスがあります。

それがミールカードです。

ミールカード
食堂の定期券みたいなもの

利用者は1年間分の利用費を先に支払います。

すると、1年間、1日の利用限度額まで、生協食堂を自由に利用できます。

先に支払った金額を日割りした値段と1日の限度額を比べた時に、倍ほど1日の限度額が大きいのです。

つまり、支払ったお金の倍、食堂を利用できるのです。

じゃあ、仮に

「入学時、1年間分ミールカードを購入したけど、そもそも食堂にあまり行かなかったから、払ったお金分も使ってないよ。」

って場合、損するじゃないかと思うでしょう。

そこも安心ください。支払った金額より利用額が少なかった場合、翌年への繰り越し、卒業時には返金されのです。

なので、損はしないです。

お得ですよね。

息子の食生活が心配なお母さんも一安心です。

もちろん、生協に加入したからってミールカードを買わなければいけないということはないので、ご家庭でじっくりお考えの上、ご検討くださいね。

注意

ここまで生協の魅力について語ってきたが、私も生協の言うことはすべてが正しいと思っているわけではないんです。

「いらんだろ。」ってものを購入させられそうになることもあります。

「万が一すぎだろ。」という保険加入を勧められたりもします。

ゆまま
ゆまま

生協が言っていることをすべて鵜呑みはせず、一度自分で考えて検討するようにしよう!

よく議題に上がるのが生協パソコンです。

大学に上がるにあたって皆さん、ノートパソコンを購入する人が多いのではないでしょうか。

私自身も大学に進学するときにノートパソコンを買ったのですが、よくわからず、生協パソコンを購入しました。

否定はしませんが、お勧めしません

生協パソコンについての意見や、じゃあどういうパソコンを買えばいいのだという内容について別の記事にまとめようと思うので、そちらも見てみてください!

最後に

皆さんお付き合いありがとうございました。

今回は大学生協についてお話ししました。

結論、加入はしておいて損はないと思います。

加入することで、勝手に受けれるようになるサービスで十分お得ですので、加入して、そのうえで、受けるサービス、受けないサービスをよく考えて、検討いただければいいと思います。

それでは今回はここらで。ほなの!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました